本記事では、快適な環境、衛生的な空間の実現には欠かせない業務用エアコンの適切なクリーニング頻度や、清掃を怠ることによるリスクを説明。そして、清掃業者選びで失敗しないためのポイント、注意点を徹底解説します。
目次 [非表示]
業務用エアコンの清掃頻度の目安
病院や教育施設、オフィス、ビルは、多くの人々の生活の一部です。そこは快適で衛生的な空間である必要があります。
一般的なビルの一室のオフィスのように、人の出入りが比較的落ち着いていて、空間に対する人口密度も高くない場所の場合、3か月に1回のフィルター清掃、2年に1回のエアコン内部の分解清掃がクリーニング目安のタイミングになります。
逆に病院や教育施設などの大型施設のように、人の出入りが頻繁な空間は、空気衛生上の観点から、1〜2ヶ月に1回のフィルター清掃、1年に1回の分解清掃を行う必要があります。
人の出入りが多く、エアコンの稼働時間も長い飲食店は、特に注意が必要です。油や調味料などの目には見えない汚れが、エアコン内部にこびりついていることも多いため、清潔さを保つためのこまめな点検や定期的な清掃が肝心です。
一般的なオフィス
・フィルター清掃:3か月に1回
・内部の分解清掃:2年1回 |
飲食店や施設などの人の出入りが頻繁な場所
・フィルター清掃:1〜2カ月に1回 ・内部の分解清掃:1年に1回 |
大切なのは、エアコンの効きの悪さや、かび臭さを感じる前から、定期的なクリーニングをしておくことです。もし、既にエアコンの状態に違和感がある場合は、 早めに業務用エアコン清掃のプロへ相談することをおすすめします。
エアコン清掃を怠るリスク、デメリット
業務用エアコンは、一般家庭用のものより高所に設置されていることがほとんどで、人目につきにくいため、内部の汚れを意識する機会は少ないかもしれません。しかしながら、清掃を怠っていと以下のようなリスク、デメリットがあります。
・カビや雑菌の温床となり衛生環境が悪化する ・不快なエアコン臭を放つようになる ・エアコン効率の低下、効きが悪くなる |
業務用エアコンの清掃を放置していると、ゆくゆくはそこで働く人々、行き交う人々の生活パフォーマンスに悪影響を与えかねません。
エアコン清掃を怠ることによって、こうした目には見えないリスクが広がる可能性を念頭に置き、快適で衛生的な空間づくりを目指しましょう。
業務用エアコンの清掃を業者に依頼すべき理由
業務用エアコンの清掃を清掃業者へ依頼すべきか、自分たちで行うべきか迷う方もいると思います。そこで「業務用エアコンの清掃はプロへ依頼すべき理由」を説明します。
分解洗浄の難易度が高く故障の原因になり得る
業務用エアコンであっても、フィルターや外側なら自分で清掃することが可能です。しかし、分解して内部を清掃する場合、素人が無理に行うと、それが不具合や故障の原因となってしまい、かえって修理代などの高額な出費がかさんでしまうことがあります。
分解を伴うエアコン内部の清掃・洗浄は、「フィルターの分解」から「カバー吸込グリル」に至るまで、複数の工程を要します。業務用エアコン内部の構造について深い知識と、たしかな洗浄スキルをもつ清掃業者へ依頼しましょう。
高所での作業なので危険がある
オフィスや店舗などの施設に設置されている業務用エアコンは、天井埋め込みタイプが多く、清掃も高所での作業となるため危険を伴います。
必要な脚立足場の準備や、不安定な場所での洗浄機器の取り扱いに長けたプロにお任せしたほうが得策といえます。
業務用エアコンの清掃業者の選び方のポイント、注意点
業務用エアコンの清掃業者を選ぶ際に参考になるポイント、注意点は複数あります。業者選びに失敗しないためにしっかりと押さえておきましょう。
業務用エアコンの清掃実績がある
一般家庭用と業務用のエアコンとでは、構造や洗浄方法に違いがあります。そのため「業務用のエアコンの清掃実績がある業者」を選びましょう。その際に参考にしたいのは、業者の公式ホームページです。
公式ホームページ内で、業務用のエアコン清掃のサービスを展開していることが確認でき、かつその実績を開示している業者だとより安心です。「お客様の声」という形で、ユーザーの口コミを紹介しているサイトも増えているので、業者選びの際は必ず確認しましょう。
清掃料金、オプション料金、諸経費などが明確
年に数回しか行わない業務用エアコンのクリーニングで、悪徳業者との料金をめぐるトラブルは避けたいものです。そこで、業者選びの際は以下の点について注意しましょう。
・「8,000円~」など、曖昧な料金の記載はないか ・「1台分の価格」を明示しているか ・「現場管理費、運搬交通費」など諸経費について明示しているか
|
上記の点について、きちんと確認しましょう。少しでも料金についてのあいまいさが残ったままだとトラブルの火種になってしまいかねません。正式な契約を結ぶ前に、電話やメールで確認し、言質を取っておけば安心して取引を進められるでしょう。
作業内容についての説明がある
どのような手順で作業が進められ、一台あたりの清掃にかかる所要時間はどのくらいなのか、はっきりと説明のある業者は信頼できるでしょう。洗浄する際に使う道具など、細かい部分まで教えてくれるところなら、サービスの質も期待できます。
また、見積や申し込みから実際 の施工日までにどのくらいの日数を要するのか、土日祝日でも対応可能なのかなど、「スケジュール感を丁寧に説明してくれるか」という点も、重要なポイントです。
電話やメールでのやりとりが丁寧、親切かどうか
インターネット上で見積もりが完結する業者もありますが、実際に契約を結ぶ際には、必ず電話やメールで、事前にやりとりすることをおすすめします。
その際に「受け答えがはっきりしない」「対応が横柄」「料金の話になると言葉を濁してくる」「連絡が遅い」などの違和感があれば要注意です。
作業前のコミュニケーションのなかで、上手く意思疎通をとれていないと、「不要なオプションをいつの間にかつけられていた……」などのトラブルが発生する可能性があります。
電話やメールでの連絡がストレスなく進み、かつ丁寧で親切かどうかも、信頼できる業者選びのポイントです。
清掃後の故障や動作不良に対する補償の有無
外部からはエアコン内部の状況を確認しづらいのをいいことに、きちんとした清掃作業をせず、むしろ不適切な処置をしてしまう悪徳業者が少なからず存在します。
そのような業者は、清掃後の故障や動作不良に対する補償の有無について開示してないことがほとんどです。ひどいところだと、会社の所在地や電話番号などの会社情報さえ開示していない場合もあります。
万が一に備え、清掃後の故障や動作不良に対する補償について記載があり、所在地や電話番号などの会社情報をしっかりと開示している業者を選びましょう。
近年ではホームページやSNS上で、スタッフや社長が顔写真を掲載している業者も増えてきています。インターネットが発達する現代において、Web上で顔写真を載せているのも、それだけで信頼材料になるでしょう。
業務用エアコンの清掃は専門業者に依頼しよう
飲食店、病院、教育施設、オフィス、ビル……そこに求められているのは「快適な環境」「衛生的な空間」です。
業務用エアコンの清掃を怠っていると、そこで働く人々のパフォーマンス、提供するサービスの質にも深く関わってきます。だからこそ「定期的なクリーニングをプロに依頼する」ことの重要性は高いのです。
信頼できる業務用エアコンの清掃業者を選ぶ際は、第一に「業務用エアコンの清掃に長けた業者」をピックアップすること。その道のプロだからこそ提供できるサービスがあります。各業者の実績をくまなく見て比較検討してみましょう。
技術や専門性だけでなく、料金や清掃後の保証といった費用面、ストレスを感じさせないやりとりも、トラブルを生まないための大切な指標です。
何よりエアコン業者には「悪徳な業者も存在する」ということを肝に銘じておけば、おのずと警戒心をもって慎重な業者選定を行えるはず。
業務用エアコンの清掃業者選びは、快適な空間づくりにおいて重要なカギを握ります。選び方一つで、文字通り「空気」が大きく変わるのです。
ぜひ、お伝えしたポイントをしっかり押さえたうえで、依頼するようにしてください。