【業務用エアコン清掃最安値に挑戦!東京・神奈川・千葉・埼玉】業務用エアコンは自分で清掃できる?業者に頼んだ方が良い場合とは

タスクリエイトは業務用エアコン最安値に挑戦しています。
対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉

業務用エアコンには、長時間の稼働がつきものです。知らないうちに、でも確実に、内部に汚れが蓄積していきます。たまった汚れがメリットをもたらすはずはなく、強力な力で空調を支える業務用エアコンといえど、定期的な清掃が肝要なのです。

「業務用エアコンの清掃」と聞くと、どこか「物々しい」見た目から、大仰なイメージを持っている方もいるでしょう。触るのが怖い、対処法が分からないという理由で、清掃をサボってしまっている方もいるかもしれません。

今回は、業務用エアコンと家庭用エアコンの違い、清掃のメリットについて解説したうえで、セルフでの清掃方法と業者に頼んだ方が良い場合について解説します。業務用エアコンは、家庭用エアコンとしくみの違う部分が多々あります。知識をしっかりと身につけて、正しい方法でメンテナンスできるようになりましょう。

エアコンのフィルター清掃をご検討中の方はこちら


目次[非表示]

  1. 業務用エアコンとは
    1. 業務用エアコンと家庭用エアコンの違い
    2. エアコンの清掃をするメリット
  2. 業務用エアコンの清掃方法
    1. 自分で業務用エアコンを清掃する方法
    2. 実際の作業手順
  3. 業務用エアコンの清掃を業者に頼んだ方が良い場合
    1. 清掃の手間を省きたい場合
    2. 高所での作業や清掃作業が苦手な場合
    3. 「分解清掃」で自分ではできないところまで清掃して欲しい場合
  4. (まとめ)業務用エアコンは定期的な清掃が重要

業務用エアコンとは

業務用エアコンと家庭用エアコンの違いは、どこにあるのでしょうか?

清掃方法について知る前に、業務用エアコンの特徴や業務用エアコンと清掃の関係について、知っておく必要があります。清掃のみならず、今後、業務用エアコンを使用していくうえでも重要な知識ですので、覚えておきましょう。

業務用エアコンと家庭用エアコンの違い

業務用エアコンの特徴を知るには、私たちの多くが親しんでいる、家庭用エアコンと比較していくのが分かりやすいでしょう。家庭用エアコンと業務用エアコンの違いを解説していきます。

能力

エアコンの能力は「馬力」で表され、馬力が高いほど冷暖房の能力も高くなります。業務用エアコンと家庭用エアコンでは、その馬力に大きな差があります。家庭用エアコンは、人の出入りが少ない場所での利用を想定されているので、最大でも3馬力です。一方で業務用エアコンは、コンビニ、スーパー、オフィス、飲食店といった、人の動きが激しく広い空間での利用を想定されているので、10馬力を超えるものもあります。

電源

家庭用エアコンの電源には、「単相」という種類の電源を使用します。単相は、家庭用の電化製品に対して使われることが多く、必要とする電力がそれほど大きくない場合に用いられます。求める強さに応じて、「単相100V」と「単相200V」のどちらかを選択できます。
業務用エアコンには、家庭用エアコンと同じ「単相200V」に加え、「三相」という種類の電源も使用します。業務用エアコンに用いられる「三相200V」は、より大きい電力でも対応することができる電源です。

電気代

単相と三相では電力会社との契約内容が変わるため、電気代にも差が出てきます。三相200Vを使用する場合は、契約が「動力(低圧電力)」となり、基本料金が高くなる代わりに使用量にかかる料金が安くなります。稼働時間が長くなりがちな業務用エアコン向きのシステムで、使った分だけ費用がかさんでいく単相とは対照的です。

耐久性

主に使用される環境の違いから、耐久性にも差があります。業務用エアコンが使用されている場所やシチュエーションは、家庭用エアコンに比べて、強力なパワーで長時間の稼働を求められる場合が多いでしょう。会社の業務時間やスーパーの営業時間、飲食店の人の出入りにも耐えうるように、業務用エアコンは耐久性を重視して作られています。

エアコンの清掃をするメリット

エアコンの清掃には、数多くのメリットがあります。まずは、「エアコンが効きやすくなる」ということ。エアコンの仕組みは、フィルターを通して空気を吸い込み、熱交換器で温めたり冷やしたりしたあと、またフィルターを通して風として送り出すというものです。

フィルターにホコリが溜まると上手く風を通すことができませんし、熱交換器にホコリが溜まると上手く温度を調節することができません。エアコンを清掃することで、空気の行き来や熱交換の効率が良くなり、エアコンが効きやすくなります。

また、エアコンが綺麗になれば、少ない電力で高いパフォーマンスを発揮することができるようになるので、「電気代の節約」や「エアコンの寿命を延ばす」ことにもつながります。内部にたまったホコリやカビによる、「健康被害も避けることができる」でしょう。

メリットとデメリットを照らし合わせれば、エアコンを定期的に清掃することの大切さがわかります。

業務用エアコンの清掃方法

もちろん、エアコンを清掃することの大切さが分かることと、エアコンの清掃が出来ることは別です。それが業務用エアコンであれば、なおさらイメージが沸きにくいでしょう。
業務用エアコンといえど、自分で清掃する方法がないわけではありません。自分で清掃できる範囲とできない範囲を知っておくことで、専門家に依頼するかどうかの判断に役立ちます。

自分で業務用エアコンを清掃する方法

自分で業務用エアコンを清掃する場合は、「フィルター清掃」が限界です。それ以外の部分を専門知識のない方が分解すると、元に戻せなくなったり、故障の原因になったりする可能性がありますので、フィルター部分だけを掃除したい場合のみ、自分で清掃するようにしましょう。

フィルターを自分で清掃する際には、4つの道具を準備します。

・掃除機
・スポンジや柔らかいブラシ(歯ブラシ)
・中性洗剤
・マスク

実際の作業手順

ここからは、実際の手順を解説していきます。

(1)業務用エアコンのタイプを確認する

業務用エアコンには、以下のようなタイプの違いがあります。

・天井埋め込みカセット形
・天井自在形ワンダ風流
・天井吊形
・天井埋め込みダクト形
・壁掛形
・床置き型
・ビルトイン

それぞれ、扱い方や注意点が異なります。誤った使用の仕方をしないためにも、自分で清掃する前にはタイプを確認し、扱い方を頭に入れておきましょう。

(2)付近の床を片付ける

高い位置にある業務用エアコンの場合、清掃のなかで汚れが床に落ちてくる可能性があります。周辺に物が散乱していると、落ちてきた汚れが降りかかってしまい、後片付けの手間が増えてしまうかもしれません。

汚れが落ちてきた場合でも後から掃除機をかけるだけで済むよう、清掃を始める前に、付近の床には何もない状態にしておきましょう。絨毯やカーペットが敷かれている場合は、上からブルーシートを敷いておくと、後からの掃除が楽になります。

(3)マスクをつける

業務用エアコンの掃除中には、多くのゴミやホコリ、カビが空気中に舞う可能性があります。吸い込んでしまっては、肺や喉への悪影響が心配です。自分で清掃をはじめる前には、必ずマスクを着用するようにしましょう。

(4)電源を抜く

清掃前には、必ず業務用エアコンの電源を抜いてください。電源プラグにつながったまま清掃をはじめると、感電や漏電の危険性があります。電源プラグの位置が分からない、いちいち外すのが面倒だという場合は、ブレーカーごと落とすのも手段のひとつです。

(5)カバーを外す

まずは外側のカバーを外します。このとき、カバーの外側や内側にもホコリが付着している可能性があるので、まず外側から掃除機で吸引しておけば、空気中に舞うホコリを抑えられるでしょう。高い位置で掃除機を使用する場合には、転落に充分注意してください。

(6)フィルターを外す

フィルターを取り外す際には、大量のホコリが空気中に舞ってしまう可能性があります。こちらも、まず掃除機で吸引してから取り外すのが良いでしょう。

フィルターの取り外し方も、業務用エアコンのタイプによって違います。分からない場合は無理に取り外そうとせず、取扱説明書を参照しましょう。

(7)フィルターに掃除機をかける

フィルターを取り外したら、改めて掃除機をかけましょう。裏と表から丁寧に吸引することで効果が上がります。それほど汚れていない場合であれば、これだけでもかなりエアコンの動きが改善するでしょう。

(8)掃除機で取れなかった汚れを洗浄する

掃除機で吸い取れなかった汚れを洗い流します。まずは裏表から水洗い。スポンジや柔らかいブラシ(歯ブラシ)を使って、傷つけないよう注意しながら、細かい部分の汚れまで丁寧に落としていきます。水洗いだけで落ちない汚れには、少量の中性洗剤を使い、軽い力でこすって落としましょう。力を込めて擦らなくても、汚れは十分に落ちます。

フィルターの汚れが落ちたら、洗剤や汚れが残らないように洗い流してください。

(9)フィルターを乾燥させる

濡れたフィルターは、しっかりと乾燥させましょう。水分が残っているうちに装着すると、ホコリが付着しやすかったり、カビが生えやすかったり、綺麗な状態を維持することができません。タオルやドライヤーで水分を飛ばした後に干すことで、効率よく乾かすことができます。天日干しは変質や変形の原因になりかねないので、陰干しが望ましいでしょう。

業務用エアコンの清掃を業者に頼んだ方が良い場合

自身の要望や条件によっては、業務用エアコンの清掃を専門の業者に依頼した方が良い場合もあります。要望や条件が自分でできる範囲を超えてしまったときには、業者への依頼も検討しましょう。

清掃の手間を省きたい場合

業務用エアコンのフィルターは自分でも清掃できますが、少なからず手間がかかってしまいます。特に、忙しくて時間がとれない方にとっては重要な問題でしょう。自分で清掃する場合にかかる時間や手間がネックになる場合は、多少の費用を覚悟して、業者へ依頼した方が良いかもしれません。

高所での作業や清掃作業が苦手な場合

業務用エアコンは床置き型を除けば、天井に埋め込まれていたり、吊り下げられていたりと、高い位置に設置されている場合が多いものです。自分で清掃するとなると、脚立を用いた高所での作業が伴ってくる場合もあるでしょう。高いところでの作業が苦手な方や高齢者の方にとっては、この環境が負担になってしまうかもしれません。

また、清掃作業に自信がないという方もいるでしょう。床の拭き掃除であればまだしも、業務用エアコンの清掃ともなれば、普段から清掃が苦手な方にとっては敷居の高いものである可能性もあります。

高所での作業が苦手な方やしっかりと清掃できる自信がないという方も、無理せず専門家に任せてしまっても良いでしょう。

「分解清掃」で自分ではできないところまで清掃して欲しい場合

先述したとおり、業務用エアコンを自分で清掃する場合は「フィルター清掃」までが限界です。知識のないまま分解に踏み切ってしまうと、不具合を生じさせてしまう可能性があります。フィルター以外も汚れていたとき、分解してもっと細かい部分まで清掃したいと思ったときは、専門家に依頼するのが無難です。

(まとめ)業務用エアコンは定期的な清掃が重要

業務用エアコンは長時間の連続稼働を求められることが多く、いくら耐久性に優れているといっても、消耗していくのは確実です。そんな業務用エアコンを長持ちさせるためにも、故障の原因となるホコリやカビを取り除く、定期的な清掃は欠かせないでしょう。

定期的に清掃することで、熱交換や送風の効率を上げるとともに、使用量にかかる電気代を節約することができます。ただでさえ、使用量にかかる電気代が安い契約の業務用エアコンにとっては、見逃せないメリットです。

ただし、定期的に自分で清掃するとなると、それにかかる時間や手間が必要です。それが難しい場合や、フィルター以外も清掃する必要性が生じた場合は、プロである業者に依頼することを検討しましょう。

株式会社タスクリエイトでも、業界最安値のエアコンフィルター清掃と、きめ細やかなエアコン分解清掃を提供しています。フィルターを低価格で気軽に清掃して欲しい方にも、エアコン内部までしっかりと清掃して欲しい方にも対応できるサービスがあります。まずは、お問い合わせください。

休ませられるタイミングが少ない業務用エアコンの清掃は、後回しにしてしまいがちです。電気代が膨れ上がったあと、健康被害が明確になったあと、取り返しのつかない大きなデメリットにはじめて気付くことでしょう。

定期的に清掃している方は、メリットを享受していることに気付きません。ただしその間にも、清掃していないエアコンと清掃しているエアコンの差は、着実に広がっているのです。



エアコンのフィルター清掃をご検討中の方はこちら


ご相談・相見積もり・見積合せ・参考見積りなど

お気軽にお問い合わせください

ご相談・お見積りをご希望の方はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

\ご相談・無料見積りはこちらから/



Pick up記事

タグ一覧